01修理受付
修理受付の後、木型を入れていきます。
愛用の登山靴をお持ちではありませんか?
長年使用している登山靴には愛着が湧き、
一日でも長く履く事ができればうれしいですよね。
ソールは使用すればすり減ります。
険しい山を登っていく靴ですので、ソールのグリップ力がとても大事になります。
ナカダ商会では多くの登山靴の修理実績があり、
様々な登山靴を修理してきました。
ソール交換を施すことにより、愛着のある靴を蘇らせることが可能になります。
登山靴のアウトソールには寿命があり、登山中にソールが剥がれてしまうというアクシデントが多いです。
ウレタンを使用しているソールなどは加水分解も起こりますので、使用する前には必ず点検が必要となります。
弊社では張替えをする素材にもよりますが、様々なヴィブラムソールを使用してソール交換を施していきます。




01修理受付の後、木型を入れていきます。
02ソールに熱を入れて工具にてソールを剥がします。
03中板が損傷している場合やダシ糸が切れている場合は中板を交換します。
04中板を取り付けた後に専用の機械でダシ縫いを施します。
05ソール及び靴の底面に接着剤を塗ります。
06乾燥後、熱活性させていきます。
07専用の圧着機にて接着をします。
08余分なラバーを包丁で切り回しをした後にグラインダーでソールを削ります。
09コバインクを塗り、仕上げをして完成です!
登山靴に合うタイプをお取り付けします。
ビブラム社のソールを数多く取り揃えております。
世界で最も有名なソールメーカー「Vibram」のソールを、
あなたの靴に取り付けます。

靴のクリーニングをすることで表面に付いている汚れや靴の中の汚れを落とすことが出来ます。
オゾン水を使用して洗い、紫外線乾燥機で靴の乾燥を施します。
ヌバック・スエード以外の靴であれば、クリーニング&ワックスがお勧めのコースです!

| サイズ | 高さ | 定価(税抜) |
|---|---|---|
| Sサイズ | ~15cm | 2,200円 |
| Mサイズ | ~24cm | 3,000円 |
| Lサイズ | ~40cm | 3,800円 |
| LLサイズ | ~50cm | 4,600円 |
*脱臭・カビ除去込みです。
※表示価格は税抜価格です。
| サイズ | 高さ | 定価(税抜) |
|---|---|---|
| Sサイズ | ~15cm | 3,500円 |
| Mサイズ | ~24cm | 4,500円 |
| Lサイズ | ~40cm | 5,500円 |
| LLサイズ | ~50cm | 6,700円 |
*起毛革(スエード)のColoringは、別途費用が掛かります。
*脱臭・カビ除去込みです。
※表示価格は税抜価格です。
| サイズ | 高さ | 定価(税抜) |
|---|---|---|
| Sサイズ | ~15cm | 4,500円 |
| Mサイズ | ~24cm | 5,500円 |
| Lサイズ | ~40cm | 6,700円 |
| LLサイズ | ~50cm | 8,500円 |
*起毛革(スエード)のColoringは、別途費用が掛かります。
*脱臭・カビ除去込みです。
※表示価格は税抜価格です。
| サイズ | 高さ | 染色種別 | 定価(税抜) |
|---|---|---|---|
| Sサイズ | ~15cm | 同色 | 6,000円 |
| 黒染め | 7,500円 | ||
| 色染替 | 9,000円 | ||
| Mサイズ | ~24cm | 同色 | 7,000円 |
| 黒染め | 8,500円 | ||
| 色染替 | 10,000円 | ||
| Lサイズ | ~40cm | 同色 | 10,000円 |
| 黒染め | 11,500円 | ||
| 色染替 | 13,000円 | ||
| LLサイズ | ~50cm | 同色 | 11,000円 |
| 黒染め | 12,500円 | ||
| 色染替 | 14,000円 |
*起毛革(スエード)のColoringは、別途費用が掛かります。
*脱臭・カビ除去込みです。
※表示価格は税抜価格です。


BEFORE

AFTER
お問い合わせ